本文へ移動

ブログ

こちらは私たちAOI共同作業所のスタッフによるブログです^^
イベントや日々の出来事を定期的に更新しますので、
時々遊びにきてみてください。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

10月31日(月)

2022-10-31
10月が終わってしまいます。
紅葉がきれいですね^^

みなさんは、どんな秋を過ごしていますか?
私は久々に読書を楽しんでいます。

今月初めにお祝いの折詰弁当のご注文を受けました。
折詰は初めてお受けしたので試行錯誤しましたが、普段とは違うお弁当を作るのはドキドキワクワクでした。
ありがとうございました^^

今年もあと2か月です。
体調に気をつけてお過ごしください。


折詰め
ピーマンの肉詰め
いわしの蒲焼
サバのねぎ味噌焼き
ロースキャベツ
梅つくね
ポテトハムカツ

9月28日(水)

2022-09-28
お久しぶりです。

すっかり秋ですね。
今年はまだ金木犀の香を感じていないのですが、これも天気の影響でしょうか。
豪雨や急な寒さなどありましたもんね。

天高く馬肥ゆる秋。
私はますます大きく成長してしまう予感です。笑

お弁当のご注文もお待ちしております^^



豆腐いりシューマイ
ホキの甘酢あんかけ
はんぺんフライ
肉じゃが
カツ煮
ホキのタルタル焼き
おろしハンバーグ

8月29日(月)

2022-08-29
本日のメニューは
ホッケの塩焼き、揚げナスの生姜じょうゆ、ゴーヤの炒め煮えす。

更新できずにお盆が過ぎ、、、
秋の気配を感じるようになってきましたね。

皆さん、お変わりありませんか?
AOIのみんなは毎日笑って過ごしています。
もちろん大変なこともあれば、悔しいことも悲しいこともありますが、笑顔がこぼれる環境で仕事ができるのは幸せなことですね^^


アジのオーブン焼き
鶏肉のトマトソース煮
はんぺんの香り揚げ
お好み焼き風オムレツ
ナスの肉巻き揚げ
ホッケの塩焼き

8月5日(金)

2022-08-05
今日のメニューは
ニラチヂミ、大根と豚肉の煮物、エノキとカニカマの和え物です。

昨日一昨日と大雨洪水警報が発令されていましたが、
皆さんのお住いの地域は大丈夫でしたでしょうか。
会津若松は大きな被害もなく利用者さんたちも元気に通所してくれて安心しています。
感染対策をしながら熱中症にも気をつけて、心も疲れてしまいますが、
どうにかこの夏を乗り切りましょう^^


9月のメニュー載せました。
ご確認ください^^


彩りさつまあげ
味噌カツ
松風焼
卵の袋煮
ホキのねぎソースがけ
メバルの磯辺揚げ
ニラチヂミ

7月22日(金)

2022-07-22
お久しぶりです。

またもやコロナの感染者が増えてきていますね。
皆様、大丈夫でしょうか。
以前のような生活ができるようになるんだろうと少し気が緩んでいたところに爆発的な感染の広がり。
社会全体でマスク、手指消毒、ワクチン接種など感染症対策はしているのにこの感染力。こわいですね。
一刻も早く収まってほしいものです。

ここ最近のお弁当です。
ぜひご覧ください^^

今日のメニューは
梅つくね、もやしと豆苗のナムル、ピーマン金平です。
明日が土用の丑の日なので、
主菜は「う」のつく食べ物にしてみました。
適度に塩分を取り入れながら暑さを乗り切りましょう^^
照り焼きハンバーグ
サバの塩焼き
冷しゃぶ
梅つくね
AOI共同作業所
〒965-0004
福島県会津若松市一箕町八角字中村東67番地の6
TEL.0242-32-2130
FAX.0242-32-2130
────────────
在宅高齢者の方々にお弁当の調理や配達時の安否確認を通して、知的障がい者が社会貢献・地域貢献を行いながら自立を目指しています。
────────────